都市ガスへの変更:ご利用までの流れ
- 御見積り相談
お客さまのガス機器や配管ルートなどを確認、御相談させていただき、お見積りをお作りいたします。(お見積り無料) - お申込み
お見積り内容の確認後、工事のお申し込みをお願いします。 (現在ご使用中のプロパンガス会社への連絡手続きは当社が行います。 お客さまから連絡する必要はございませんので、ご安心ください。 ) - 工事→ご利用開始
工事を行い、ガス設備の点検を実施いたします。その日から都市ガスをご利用いただけます。
都市ガス工事の内容
- 道路から敷地内への引き込み工事
お客さまの敷地に面した道路に埋設されたガス本支管から敷地内へガス管を引き込みます。 - 敷地内のガス配管工事
現在お使いのLPガス配管を都市ガス用に交換いたします。安全基準に適合した配管が敷設されていれば、交換作業をせずにそのまま利用することもございます。 - ガス機器の改造
LPガス用のガス機器を都市ガス用に改造します。現在お使いのガス機器は、部品を交換することで、そのままお使いいただけます。ただし、機器の年式などにより交換部品がない場合は、お買い替えをお願いすることがございます。
内管工事単価表(PDF)
内管工事費算出用モデル(PDF)
内管工事の新規参入について
当社が都市ガスを供給するお客さまの敷地内においてガス工事を実施するには、「指定工事店」もしくは「簡易内管施工登録店」の登録が必要になります。都市ガスの内管工事に新規参入を希望する場合は、当社の定める「内管工事新規参入の手引き」の案内をしますので、以下にお問い合わせ下さい。
問合せ先
伊勢崎ガス株式会社
TEL 0270-25-4520
ガス料金のお支払方法について
ガス料金は口座振替またはコンビニ払込用紙のいずれかの方法により、毎月お支払お願いします。口座振替の申込みについて
- 当社所定の申込用紙にご記入いただき、当社または金融機関にお申込お願いします。
但し、郵便局については局指定の用紙にご記入・お申込ください。 - 毎月の口座振替日は、当社が指定した日となっております。
お取り扱い金融機関
群馬銀行・足利銀行・東和銀行・アイオー信用金庫・しののめ信用金庫店・桐生信用金庫・あかぎ信用組合・ぐんまみらい信用組合・中央労働金庫・佐波伊勢崎農業協同組合・ゆうちょ銀行 各金融機関全店取り扱い可
コンビニ払込用紙について
毎月月初めに郵送いたします。2重支払防止のため再発行はしておりませんのでご了承ください。なお、用紙が郵送されなかった場合・用紙が見当たらない場合は、お手数ですが、当社指定の口座へお振込、または、当社窓口でのお支払をお願いします。
ご注意
- ①お支払は検針日の翌日から31日以内にお願いします。31日を過ぎてお支払されますと、3%の遅収料金が翌々月に加算されます。
- ②検針日から50日経過してもお支払がない場合、供給停止となります。
入居・転居される際には
- お引っ越しにより、伊勢崎ガスをご使用開始(開栓)、またはご使用の中止(閉栓)する場合には、2~3日前までに、お電話にてご連絡をお願いします。
- インターネットでのお申し込みはできません。
- 営業時間は平日8:45~17:30です。電話番号 0270-25-4520
- 土曜日・日曜日・祭日の開栓はご希望の時間に添えない場合がございます。
ガス使用開始(開栓)についてお願い
- ご住所・お名前・ご連絡先・開栓日を事前にご連絡ください。
- ガスの開栓には、ガスメーターの説明、ガス機器の検査・点検等をいたしますので、お客様または代理人の方の立会が必要となります。
- ガス料金のお支払は口座振替またはコンビニでのお支払となります。
- クレジットカードはお取り扱いしておりません。
ガスの使用中止(閉栓)についてお願い
- ご住所・お名前・お電話番号・ご移転先の住所及びご連絡先・閉栓日を事前にご連絡ください。
- 精算方法
- ①口座振替
- ②立会にて現金精算
- ③コンビニ払込用紙郵送
ご連絡先 伊勢崎ガス株式会社
伊勢崎市日乃出町108
0270-25-4520
営業時間 8:45~17:30